~高速安定性と静粛性を両立、疲れにくく静かで快適な乗り心地を実現~
日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ポール・ペリニオ、以下「ミシュラン」)のアクティブコンフォートタイヤ「MICHELIN Primacy 3(ミシュラン プライマシー スリー)」が、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男)の新型LEXUS UX300eの新車装着用タイヤとして採用されました。サイズは前輪、後輪ともに225/50R18となります。
当製品は高速安定性を高い次元で確保しながら、静かで上質な走りを求めるユーザーニーズに応えるため「アクティブコンフォート」というコンセプトで開発されたタイヤです。接地面形状とサイプのデザイン、ビード部の構造を最適化するスリー・スタビリー・テクノロジー※1技術を採用し、高速走行時の突き上げなどを素早く吸収、疲れにくく静かで快適な乗り心地を可能にします。
電動化技術によるさらなる走りの楽しさを提供し続けることを目指す思想「Lexus Electrified」のもとで開発されたLEXUS UX300eに装着されることで、車両本来の進化した上質な走りと静粛性、電動化技術における高い信頼性と快適機能を提供することでユーザーの新たなライフスタイルの扉を開きます。
※1 スタビリーコンタクト テクノロジー、スタビリーブロック テクノロジー、およびスタビリーミックス テクノロジーの3つの技術の総称
【装着タイヤ】
装着車両 | LEXUS UX300e |
タイヤパターン | MICHELIN Primacy 3 |
タイヤサイズ | フロント/リア:225/50R18 95V |
【装着車両】
Photo by LEXUS
※詳しくはレクサス公式ホームページをご覧ください。
【ミシュラン・トータル・パフォーマンス】
安全性、快適性、省燃費性能、そしてこれらの性能を持続させるための耐久性など、タイヤには様々な性能が求められます。そこで私たちは、あるひとつの性能に秀でたものをつくるのではなく、すべての性能を追求する道を選びました。どの性能も水準以上のパフォーマンスを備え、かつ、それぞれが調和していること。それが「ミシュラン・トータル・パフォーマンス」です。

【ミシュランについて】
ミシュランは、フランス クレルモン=フェランに本社を置くモビリティの世界的なリーダーです。12万7,000人以上の従業員を擁し、170カ国で持続可能なモビリティの実現のため、お客様にとって最適なタイヤ、サービス、ソリューションを提供しています。69製造拠点で、約2億本のタイヤを製造(2019年実績)するとともに、デジタルサービス、旅行ガイド、ホテル・レストランガイド、地図など、皆様のモビリティをユニークで充実した体験にするお手伝いや多様な産業に提供するハイテク素材を開発しています。詳しくは www.michelin.com をご参照ください。